おうちで出来るスクラブケア

健康美容
肌のざらつきが気になる方に
自宅でリンパマッサージを日常的にされている方は、クリームやオイルを使われていますか?
天然のオイルにエッセンシャルオイルを追加して使われている方もいらっしゃるでしょう。
今回は食用のオリーブオイルと白砂糖を合わせて、スクラブオイルを作ってみました。
肌のポツポツが気になる方にオリーブオイルは最適で、さらに砂糖の湿性が肌に潤いを与えてしっとり感が増します。
背中やお尻にニキビが出来やすい方におすすめです。
本来マッサージに使う化粧品としてのオイルと食用オイルでは、精製方法が違うため、厳密には分けた方がよいのですが、今回は食用のEXバージンオリーブオイルを使いました。
ベタつくので、オイルマッサージ後は必ずシャワーで洗い流す必要が出てきますが、肌のしっとり度はかなり高かったです。
ボトル一本に対して、砂糖は同量(体積)分くらいで混ぜ合わせました。
ベースオイルの種類と向き不向き
肌質によって、合わないオイルを使うことで、逆にニキビが出来やすくなったり湿疹が出やすくなることがあります。
オイルは自分の体質や肌質にあったものを選ぶことが重要です。
それぞれのオイルの特徴と向き不向きを見ていきましょう。
乾燥肌の人向け
マカダミアナッツオイル
スクワランオイル
ホホバオイル
アルガンオイル
セサミオイル
湿疹が出やすい人向け
スイートアーモンドオイル
ココナッツオイル
スクワランオイル
ひまし油
ニキビが出来やすい人向け
オリーブオイル
グレープシードオイル
サンフラワー
蜂蜜パック
天然の蜂蜜を薄く顔に広げてお風呂でパックすることは知られていますが、白砂糖はほとんど使われていないと思われます。
バスタブに少量蜂蜜でも砂糖でも入れると、天然の保湿入浴剤の出来上がり。
この記事へのコメントはありません。