家庭用脱毛器で、どのくらい脱毛できるか検証

健康美容
全身脱毛が流行っていますが、やっぱり永久脱毛ができる医療脱毛を選びますか?
美容クリニックで行うレーザー脱毛に対して、エステサロンでできる光脱毛も人気です。
永久脱毛できないのになぜ光脱毛を選ぶメリットがあるのでしょうか?
現役エステティシャンに勧められた家庭用脱毛器を1年使った、実体験をもとに光脱毛の効果と使用感をお伝えします。
目次
利用した家庭用脱毛器について
同メーカーはエステサロンに業務用の脱毛器を販売しています。
サロンで使われたプロ使用のクオリティが家庭でも使えるようになっているのが魅力です。

痛み
照射強度を変えられるので、毛の濃さに応じて強めたり弱めたりできます。
弱いモードだとほぼ痛みはありません。
強いモードにした場合は、若干皮膚が熱くなり刺激を感じますが、しばらくすると沈静します。(とくに冷やす必要もありません)
照射にかかる時間
両腕・両足、脇、顔に当てていって、15分くらいです。
バチバチと連続で照射できるので、とても手軽です。
利用頻度
毛周期は約2ヶ月なので、周期に合わせて照射すれば良いとのこと。
けれど、すべての毛が一斉に同じ周期ではないので、わたしは使いはじめは2週間に一度くらい使用しました。
6ヶ月経ってきてからは2ヶ月に一度のペース。
約1年使用したら、どうなった?
使用開始前の状態
剃刀負けをして肌があれやすく困っていた

1年使用後

正直なところ、写真にとっても全く変化が感じられません。
若干毛穴がなくなっているくらいでしょうか。(あとは日焼けしています。)
けれど、生えてくるのが遅くなったので、処理の頻度が減り肌の負担が激減しました。
家庭用脱毛器を使うメリット3つ
- レーザー脱毛のような痛みがない
- クリニックやサロンに通う時間もお金もかからない
- 完全に毛がなくなってしまわず、産毛のナチュラルな感じに仕上がる
- お顔に美容液が浸透しやすくなる
家庭用脱毛器をお薦めする方
元々、毛が薄めの方
忙しい方
肌が弱い方
完全に毛をなくしてしまったら、なんか不自然かも…と迷っている方
この記事へのコメントはありません。